ヨガインストラクターのNahokoです。浅草のお寺「寿仙院」にて、ヨガクラス・季節を感じる寺キッチン(健美食講座)を開催しています。
昨年も大好評の発酵スパイスチキンカレーを今年は5月21日(日)に開催します。

このカレーを開発した先生のストーリーとあなたが少しでも重なればこの講座の受講をオススメします💕
旦那様は、無類のカレー好き。中でも市販のルーを使ったこってりカレーが大好きでした。
その奥様はカレーが苦手!こんなお悩みがありました。
・カレーを食べると胃もたれする、
・市販のルーカレーが苦手、
・口の中に膜が張る感じが嫌い、
・添加物やグルテンが気になる、
・お鍋の油が取れにくく洗うのが面倒、
旦那様も奥様がカレーが苦手なのを知っていてカレーを食べたいと言いづらくなり・・
「今日は何が食べたい?」の答えに
「カレーと言えず、何でも良いよ」
と言う答えが返ってくるようになりました。
奥様は毎回の何でも良いよ!?が気になりはじめ、本当はカレーが食べたいのよね・・と察したのです。
そこから旦那様への愛のカレー研究が始まりました。
- 市販のカレーと同じ味を出すには?
- 胃がもたれなくするには?
- とろみをつけるには?
- 深いコクを出すには?
インド人主催のカレー教室で美味しさのヒントを見つけ、様々な食材で何回も試してみました。そして3年の月日が経ち、ようやく旦那様もお子様も絶賛のカレーが出来上がったのです。
そんなストーリーで生まれたカレー講座を5月に開催します。

ちなみにカレーレシピは、
- 小麦粉不使用
- 砂糖不使用
- 化学調味料不使用
- 乳製品不使用
- トランス脂肪酸フリーです。
※ベジではありません。鶏肉使用のチキンカレーとなります
ケチャップもソースも使わないこだわりレシピです!

【日時】 5/21(日) 14:00~16:30
【会場】 寿仙院 2階
【講座料】 5,500円(税込)
【定員】6名様
【講座】
・座学からスタート!
・ルーのコッテリ感が美味しい秘密
・グルテンフリーだけど美味しい秘密
・カレーの満足度を上げるコク、甘み
・調味料とスパイスの融合の旅
・実践 ( 料理する)
・試食(食べる)
滞在時間は2.5時間前後です。

※カレーのお供のサラダは、畑の状況によりますが、鳥取の美味しい旬のお野菜!無農薬野菜が届く予定です。
お申し込みは、お問い合わせフォームのメール又は LINEでご連絡ください。