
オンラインレッスンはzoomを使って行います。現在20代~70代の方にご参加いただいており、パソコンに不慣れな方も慣れれば簡単に使えますのでご安心ください。
こちらのページでzoomの使い方も説明していますので、初めての方は参考にしてみてください。
- 予約とお支払い方法
- レッスン当日の流れ
- パソコンからオンラインレッスンに参加する方法
- スマホ・タブレットからオンラインレッスンに参加する方法
①予約とお支払い方法
こちらのページでレッスンスケジュールを確認し、予約フォームに参加したいレッスン日をご記入いただきお申込みください。
支払方法は現金振込もしくはLINEペイになります。
②レッスン当日の流れ
当日レッスン開始の15分前になりましたら、zoom入室メールを送ります。
接続などに不安がある方は、レッスン前にテスト入室もできます。

もしメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認いただき、確認できない場合にはお電話(080-5877-7051)ください。
こちらのメールの情報をもとに、パソコンもしくはスマホ・タブレットを使ってオンラインレッスンに参加します。
③パソコンからオンラインレッスンに参加する方法
パソコンからオンラインレッスン参加するには、zoom入室メールに記載されているURLをクリックしてください。

パソコンからのご参加はzoomアプリをダウンロードする必要はなく、URLをクリックするだけで自動でzoomがダウンロードされます。
もし自動でダウンロードが始まらなければ、画面左下にあらわれるアイコンをクリックして手動でダウンロードします。

その後「コンピューターオーディオに参加する」の表示が出たらクリックして、接続されるのをお待ちください。
④スマホ・タブレットからオンラインレッスンに参加する方法
スマホ・タブレットからオンラインレッスンに参加するには、zoomアプリのダウンロードが必要になります。
以下の手順にそってアプリをダウンロードし、オンラインレッスンにご参加ください。
1.zoomアプリをダウンロードします
iPhone・ipadの方はこちらから
アンドロイドの方はこちらから

2.「入手・インストール」と表示されているところをタップします

3.インストールが完了したら「開く」をタップします

4.「ミーティングに参加」をタップします。

5.zoom入室メールに記載されているIDを入力します

IDの下にレッスン中に表示されるお名前を入力する場所もありますので、なるべく入力してください。

6.この後、
- 通知の許可
- カメラへのアクセス
- マイクへのアクセス
などを求められる画面が出てきますので、「OK・許可」をタップし、
「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」の画面が出たら、「インターネットを使用した通話」をタップします。
アンドロイドの方は「デバイスオーディオを介して通話」をタップします。
その後、zoomに接続されオンラインレッスンに参加できます。